
いろんな記憶を
たぐり寄せてみる
こうだったかな
あぁだったかな
忘れるくらいが
ちょうどいいんだ
写真・文:noririn
スポンサーサイト
にほんブログ村
テーマ : 写真にコトバをのせて
ジャンル : 写真
そうかもしれない^^
うっすらと薄目をあけて
曖昧な感じで・・。
記憶って、それくらいがちょうどいいかも^^
akoさん、こんばんは!
コメントありがとうございます♪
ぼんやりと曖昧で、そして段々といろんなこと、忘れていけるんですよね。
生きていくためには必要なことかも知れない・・なんて思ったりもします。
akoさんのブログ、いつも優しい気分で読んでいます。
いつもありがとう~(^_-)-☆
メルヘンチックの続編ですね。ぼかしによって可憐なコスモス達が、清楚な華やかさを漂わせ、とても魅力的です。美しいデザイン感覚で楽しめるメルヘンチックな秋を堪能させていただきました。
メルヘンチックで幻想的な絵画を挙げるとすれば、まず思い浮かぶのが、noririnさんもご存知のあの人シャガールです。夢想の世界をメルヘンチックな美しい色彩で描写する彼の絵は、今尚新鮮な色彩感覚で私達を魅了し続けていますね。「シャガールほど色を理解している画家はいない」とピカソに言わしめた彼の絵の、どれをとっても卓越した色使いには圧倒されます。ひとつ挙げるとすれば、比較的宗教色の薄い静物画「Flower Bouquet」でしょうか。美しいブルーの世界に酔いしれて下さい。
Bettyさん、こんにちは!
コメントありがとうございます♪
今年のコスモスは少しメルヘンチックに撮り過ぎてしまいました^^;
コスモスは見た目と違い、意外と芯の強い花だと思います。
あの細い茎で、台風のような雨風にもしっかりと耐えて、次の日は何事もなかったかのように涼しげな姿を見せてくれる。
大好きな花の一つですね♪
シャガールの絵は色彩が見事で、見ていて楽しいです。
赤を使った絵が特に好きですが、私には内容が難し過ぎて・・^^;
Bettyさんのおかげで、今日は楽しくシャガールの絵を見ることができました。
いつもありがとうございます!(^_-)-☆