コメントの投稿
No title
noririnさん大写しで人を「これ何?」と惑わせるのが好きですね。
これは葉っぱの大写し?それともブラインド?
これは葉っぱの大写し?それともブラインド?
No title
こんにちは^^
面白い構図ですね。
ところでこれは葉っぱですか?それともトタン板ですか?
被写体がわからないっていうのも面白いですね☆
面白い構図ですね。
ところでこれは葉っぱですか?それともトタン板ですか?
被写体がわからないっていうのも面白いですね☆
Re: 無茶麻呂さんへ
無茶麻呂さん、こんばんは!
コメントありがとうございます♪
これは葉っぱですよ!惑わせてしまいましたね~(笑)
それとも無茶麻呂さんのコメントが欲しかったのかな?
いつもありがとうございます!(^_-)-☆
コメントありがとうございます♪
これは葉っぱですよ!惑わせてしまいましたね~(笑)
それとも無茶麻呂さんのコメントが欲しかったのかな?
いつもありがとうございます!(^_-)-☆
Re: rie-ryunosukeさんへ
rie-ryunosukeさん、こんばんは!
コメントありがとうございます♪
これは葉っぱですよ~!トタン板って??(笑)
被写体がわからないのはっていうのは私的にはダメなんですよ~、反省・・(-.-)
でも、rie-ryunosukeさんに面白いって言われてちょっぴり嬉しいで~す!(^_-)-☆
コメントありがとうございます♪
これは葉っぱですよ~!トタン板って??(笑)
被写体がわからないのはっていうのは私的にはダメなんですよ~、反省・・(-.-)
でも、rie-ryunosukeさんに面白いって言われてちょっぴり嬉しいで~す!(^_-)-☆
面白いですね!
見た瞬間、強い印象を受けました。
葉っぱなのですね。
普通、葉っぱというと滴を撮るけど、
光とは、発想が面白いと思いました。
で、懐中電灯を当てたんですか?
それとも自然の光?
すみません。余計な事を聞きました。(^^;
写真を撮る人間として、まねしようと思ったもので・・・。
葉っぱなのですね。
普通、葉っぱというと滴を撮るけど、
光とは、発想が面白いと思いました。
で、懐中電灯を当てたんですか?
それとも自然の光?
すみません。余計な事を聞きました。(^^;
写真を撮る人間として、まねしようと思ったもので・・・。
Re: 梅サクラさんへ
梅サクラさん、こんにちは!
コメントありがとうございます♪
そうです、葉っぱですよ~(^^)/
時間があるとよく植物園の温室へ行きます。
そこでは時々、思いもよらない光に巡り会えるときがあります。
この時もそうでした。突然のスポットライト!
一瞬、とても得した気分になりましたよ!(^_-)-☆
コメントありがとうございます♪
そうです、葉っぱですよ~(^^)/
時間があるとよく植物園の温室へ行きます。
そこでは時々、思いもよらない光に巡り会えるときがあります。
この時もそうでした。突然のスポットライト!
一瞬、とても得した気分になりましたよ!(^_-)-☆
No title
葉の襞に流れ落ちる光と影が、美しい線形とアコーデイオンのような律動感を織り成しています。淡いグリーンの色調を打ち破るかのように差し込む美しい光の珍客が、洗練されたデザイン空間を際立たせています。
ここまでクローズアッップされた被写体は、抽象画のようにも見え、グラフィックデザイン画のようでもあります。前回に引き続きColor Field painting 草分けのひとりMorris Louisの作品「Ambi IV」の洗練された色彩空間と独特の画法を楽しんで下さい。
ここまでクローズアッップされた被写体は、抽象画のようにも見え、グラフィックデザイン画のようでもあります。前回に引き続きColor Field painting 草分けのひとりMorris Louisの作品「Ambi IV」の洗練された色彩空間と独特の画法を楽しんで下さい。
Re: Bettyさんへ
Bettyさん、コメントありがとうございます♪
「Ambi IV」イイですね~♪
こういった作品を見るのは大好きですし、写真を撮る上でもとても勉強になります。
射しこむ光を珍客と言ってくださったのが、なんだかとても嬉しいです。
いつもありがとうございます!(^_-)-☆
「Ambi IV」イイですね~♪
こういった作品を見るのは大好きですし、写真を撮る上でもとても勉強になります。
射しこむ光を珍客と言ってくださったのが、なんだかとても嬉しいです。
いつもありがとうございます!(^_-)-☆